KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

浦和レッズ2023

サウジアラビアへはどうやって行こうか。 #urawareds

4月29日と5月6日にACLの決勝があります。浦和レッズ対アルヒラルです。初戦がサウジアラビア、2戦目が埼玉スタジアムです。妻の許可を得て、初戦のサウジアラビアウェイに行くことにしました。ブログでは、行き方やチケットの取り方など調べたことを書いてみ…

首位神戸に勝利。伊藤敦樹のゴール素晴らしかったです。 #urawareds

今日は短めの感想文で。 ホイブラーテンのロングフィードや大久保のヘディングによる落としなど、そこに至るまでの技術も素晴らしかったのですが、何より伊藤敦樹のシュートが素晴らしかったです。よくあそこから利き足でない左足で、きちんと良いコースに蹴…

マチェイ監督のコメントから読み解く、目指すサッカーとは。 #urawareds

3月6日の監督定例会見がクラブ公式にアップされていて読むことができます。今回、マチェイ監督が試合のどこに重きを置いているのかをコメントから確認できました。 (J1リーグ3試合のいろいろなデータを見ると、昨季より走行距離が伸びている傾向があるが、意…

ホーム開幕は、セレッソ相手に2-1の勝利!初勝利!勝ち点3! #urawareds

開幕して2連敗の浦和レッズ。流石に3試合目となるホーム開幕、セレッソ戦で負けると、マチェイ監督も肩身狭くなるだろうなぁと思ってました。私はマチェイ監督の人柄やコメントが好きなので、なんとか勝って欲しいと願っておりました。 我らの浦和駒場スタジ…

2023年浦和レッズ開幕戦に行ってきました。(vsFC東京)

なんでしょう、味スタに行くのも久しぶりなのですが、こんなに日常的な感覚が戻ってきたのは久しぶりです。 味の素スタジアム 武蔵浦和から武蔵野線に乗って府中本町で乗り換えて分倍河原で降りて・・って懐かしいなぁと。そして飛田給で降りたらめっちゃた…

浦和レッズがStatsBombと提携!

最近、ブログの更新頻度が下がっているせいか、S先輩から「StatsBombをネタにどうか」と連絡が来ました。いや、StatsBombのことはよく知らないというか、今回の浦和レッズとの提携で初めて知りました。 StatsBomb are delighted to announce our partnership…

どうして大畑選手の背番号は66番になったのか。 #urawareds

浦和レッズから2023年の背番号が発表されました。そこで「お?」と思ったのが、大畑選手の背番号が66番だったことでした。 www.urawa-reds.co.jp けっこう個人的にびっくりでした。なぜなら昨年までずっとJリーグは50番まではユニフォーム規定により認められ…