いやぁ、凄かったです。全8話、見事でした。めちゃめちゃ楽しめました。 観てスカッとする作品です。地上波よりも暴力描写がキツいので、そう言うのが問題なければとてもお勧めできます。 相撲を通して、ヤンチャな若者が考えを改めていく、強くなっていくス…
京都の狙いがわかりやすくて、面白かったです。 ♦️FULL TIME♦️京都サンガF.C. 0-2 #浦和レッズ#urawareds #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/Ksu3RmUQ1x— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2023年5月27日 京都の狙い 京都の左SBをしていた麻田は、…
博多に行って、その地域「ならでは」の楽しみもあると思うのですが、私はキャナルシティで映画を観ることにしました。浦和から博多に行って、映画観た人いるのだろうか。 キャナルシティの映画館、ありがたいことに浦和と同じユナイテッドシネマ。いつも使っ…
せっかく博多に来たので、もつ鍋か豚骨ラーメン食べようと思ってました。特にもつ鍋は大好きなので食べたいなと。 しかしお店を探したのが土曜の18:30くらいでどのお店も満席。一人くらいどうにかなるだろうと思っていた自分が甘かった。 20:30から映画を…
今回初めて博多に行きました。むちゃくちゃ良い街でした。なんというか、自分の街の文化を大事にしているというか、よく駅前に全国チェーンの居酒屋さんの看板が並んでいる景色とは全く違いました。 会社の同僚に博多の街のことを聞いてみると、関東のように…
今回、金曜日に有給休暇を取って福岡に行きました。金曜の夜に博多にいる会社の同僚と飲み会をしました。 福岡に行くと伝えましたら、ありがたいことにお店のセッティングなど全てやってもらい、そして素晴らしいお店でした。 写真は3倍量のハイボール。超で…
ここ最近、ホテルの値段が上がっていて、それほどでもないホテルが1泊1万円はします。そんな中、今回の福岡遠征でお世話になった東横イン博多天神。2泊で13,970円でした。安い、さすが東横イン。男一人で滞在するには、十分なスペースと設備を提供してくれま…
つ、妻よ!本当ですか、本当に一人で博多遠征行って良いんですか?「えぇ、どうぞどうぞ、せっかくなので2泊3日でどうぞ」。というわけで、寛大な妻の承諾により博多遠征が実現しました!私は、鳥栖遠征は複数回行っているのですが、アビスパ福岡アウェイは…
何なんでしょう、ガンバ戦って格別です。例え相手の調子が悪くても、プライドとプライドがぶつかる熱さが感じられます。3-1というスコアは、試合によってはちょいとつまらない場合もあるのですが、この試合は最後まで楽しんで観戦することができました。 北…
キングファハド国際スタジアムでアル・ヒラル戦が終わったあと、ボーイズの人たちが多くの三色旗を片付けていました。見た感じ、100本は優に超えてそうです。数百本ありそう。 先週の川崎戦が終わった時に、「できれば各自で三色旗を持っていって欲しいです…
楽しすぎました。最高に楽しかったです。それはもう声がガラガラですし、目の前は大旗がブンブン振られておりますので試合なんか全く見えません。興梠のゴールもさっぱり見えませんでした。それでも最高に楽しかったです。 この試合の入場者数は、50,881人だ…
昨日、リヤドで雨が降りました。この場所に来るのは3回目ですが、雨に遭遇したのは初めてです。結構な土砂降りで、排水機能があまりよくないのか、すぐに道路に水が溜まっていました。 中東は雨が少ないイメージです。今回の雨がどれくらい珍しいのか調べて…
リヤドに行くのも3回目で、HISのオプションツアーも経験したし、高いタワーにも登ったし、さて今回は試合以外では何をしよう。トリップアドバイザーを覗くと、「Edge of the World」という面白そうなツアーがありました。 Visit Saudiのサイト Trip Advisor…
1つ前のエントリーで、ahamoは海外旅行にお勧めだと書きました。 リヤドに着いてahamoを繋いだところ、ホテルに到着するまでは快適につながりました。しかし、ホテルから薬局に歩いて行こうとした時、繋がらなくなりました。海外ローミングはこのようにやや…
昨年のカタール、今回のリヤドと、海外旅行に行くときに準備しておくと個人的に便利だったものを書いておきます。 (1) ホームセンターで買った500円のスリッパ これ、結構前に買ったスリッパなんですけど、ずっと愛用しています。長時間飛行機に乗る時や海外…
無事にリヤドに到着しました。羽田の出国もとてもスムーズで、NAIAでのトランジットも快適でした。何よりマニラからリヤドまでビジネスクラスで来られたのはとても良かったです。 リヤドの空港からホテルまではUberを利用しました。空港の到着ゲートを出てち…
サウジアラビアに行くべく、深夜の羽田空港を飛び立ち、早朝のニノイ・アキノ空港に到着しました。マニラにある国際空港で、通称NAIA(ナイア)って呼ばれています。 早朝5時半くらいに到着し、有無を言わせずターミナル1にバスで連れてこられました。トラン…
エティハド航空だと、事前に「座席をアップグレードしませんか」というお誘いのメールが来ます。無料でできるわけではなく、混み具合や区間にもよると思うのですが、数万円かかります。 フィリピン航空の場合、少し面白いです。事前にオークションのように「…
夜中に目が覚めたので、アルヒラル対フーラードを観てました。アルヒラルは、この試合、イガロがいなかったので、攻撃のポイントがマレガだけだったんですね。 なので、比較的右からの攻撃が多かったんですけど、フーラードの左CBの対応が良くて、決定機をう…
リヤドに行く際の持ち物リストを書き出してみました。個人で考えたものなので抜けがあるかも知れません。もし追加項目あればご連絡頂ければ追記します。個人で取捨選択して使って頂ければ幸いです。必須度は個人的なものです。 チェック アイテム 必須度 チ…
昨日の川崎戦の後、選手バスを送り出し、新丸子から浦和へと帰宅しておりました。昨日の川崎戦のことは前のエントリーで書きました。 東急東横線に乗って帰っている途中、うまいこと池袋乗り換えになりました。妻から「ごゆっくりー」というメッセージをもら…
金曜日に体調を崩しましたが、何とか日曜の川崎戦に参加することができました。試合もそうですけど、試合後に選手がそのままリヤドに旅立つらしく、それを見送る応援が凄くて、色々テンション上がりました。 まず試合では、「また早川くん!」が見られました…
昨日の夜、フィリピン航空と旅行代理店のエクスペディアからメールがあり、サウジアラビアから日本に帰国する便の変更があったと言うことでした。 どの部分かと見てみると、最後のマニラから日本へのフライトでした。なんと5/1の20:10到着予定だったのが、5/…
あいにくの雨ではありましたが、入場者数は38,000人を超え、試合内容もなかなかにドラマチックな展開で楽しい1日となりました。 芝張り替え後の埼スタ 私が面白かったと感じたのは、以下の5つ。 札幌って本当にマンツーマンなんだ 酒井がいなくて、明本が右…
「映画を早送りで観る人たち」を読了。動画配信サービスで映画やドラマを倍速視聴する若者に興味を示し、いろいろな視点からこのテーマを論じた、面白い本でした。 映画やドラマを倍速で視聴する若者に焦点を当てた本 筆者の稲田さんは1974年生まれで、自分…
サウジアラビア渡航のためにeVISAの取得をしました。めちゃめちゃ簡単でした。15〜30分で完了します。共有しておきます。 Visit Saudiのトップページ まず以下のページに行き、ページ右上にある「Sign In」をタップ。アカウントを作成します。 visa.visitsau…
3月20日にH.I.S.からリヤド行きのツアーが発表されました。 www.urawa-reds.co.jp 3月22日の朝にはまだこのツアーを予約できたのですが、夕方には「キャンセル待ち」の表示になっていました。さて、今回はどれくらいの人数がリヤドに行くのでしょうか。楽し…
4月29日と5月6日にACLの決勝があります。浦和レッズ対アルヒラルです。初戦がサウジアラビア、2戦目が埼玉スタジアムです。妻の許可を得て、初戦のサウジアラビアウェイに行くことにしました。ブログでは、行き方やチケットの取り方など調べたことを書いてみ…
今、「映画を早送りで観る人たち」という本を読んでいます。 映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形~ (光文社新書)作者:稲田 豊史光文社Amazon この中で、映画だけじゃなくて小説や漫画など、先に結末を知ってからもう…
今日は短めの感想文で。 ホイブラーテンのロングフィードや大久保のヘディングによる落としなど、そこに至るまでの技術も素晴らしかったのですが、何より伊藤敦樹のシュートが素晴らしかったです。よくあそこから利き足でない左足で、きちんと良いコースに蹴…