LifeHack
これ、父からの遺伝だと思うのですが、割りと夜は早くに眠くなり、僕は結構22時過ぎに寝ることが多いです。そして夜中の1時とか2時に目が覚める。そのまますぐに寝られる時もあるのですが、覚醒してしまって4時とか5時くらいまで起きていることもあります。…
ライフハッカーで、コロナ禍での体調管理について記事がありました。 www.lifehacker.jp タイトルにはモチベーションと書いてありますけど、内容的には体調管理、メンタルケアかと思いました。個人的には4つめの「オンライン会議では意見が言えずモヤモヤ」と…
COVID-19の影響で、テレワークをする会社が増えています。家でそれぞれどういう風に仕事しているかは、十人十色だと思うのですが、携帯電話の通知で集中力を逸らされている人は結構いるんじゃないかと思います。それこそApple Watchをしている人なんかは、し…
今まで老舗系の格安SIMを使っておりました。それが先週の水曜日から調子が悪くなり、「不正なSIMです」といわれる有様。 Wi-Fiのない場所では、ネットも電話もできなくなり、2日間ほど現代人らしからぬ生活を送っていました。いやぁ、Googleマップで目的地に…
ソフトバンクとYahoo!の本気を感じるキャンペーンを本日味わいました。スタートは会社近くのフードトラックでランチを買ったことから。 ランチでよく会社の近くにあるフードトラックに行きます。流石に現金決済だったんだけど、なんと本日、中華のおばちゃん…
いつも読んでいる「ライフハッカー[日本版]」(10周年!)で、睡眠についてのがっつりした記事が載っていました。筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)の柳沢正史(やなぎさわ・まさし)機構長に対するインタビューです。すごく面白いです。 www.li…
LINE使っていると、連絡取りたい人が画面の下の方に行っちゃって、探すのに時間がかかった、なんてことがよくあります。 上部に固定出来ないかなぁと、何気に該当のアカウントを右にスライドしたところ、下のような画面が出てきました。 このピンのマークを…
首都圏に住んでいて、JRで通勤している人ってたくさんいると思います。定期代はもちろん会社が負担してくれます。支払いはクレジットカードでされてますでしょうか? この定期に使うクレジットカードをViewカードにするだけで、ポイントは3倍になります。 ま…
東海道新幹線の話です。西日本から戸田の自宅(埼京線)に戻るのに、品川で降りた方が良いのか、それとも東京駅で降りた方が良いのか?という問題です。今回の帰省では、結局品川で降りたのですが、いわゆる「上野・東京ライン」に乗って赤羽まで行き、埼京…
とある、メディアのアンケートに答えて図書券3000円分がもらえました。お、これは・・と思い、Amazonのウィッシュリストに保存しておいた本を確認。Kindleで出版されていない(いわゆる紙の本しかない)作品を買うことにしました。 Embed from Getty Images …