食べ歩き
ちょっと前に大学時代の友人6名とリモート同窓会しました。その時に、話題になったのが「冷凍の松屋の牛めしが素晴らしい」ということ。私も含めて参加者7名の会でしたが、その内の2名がこの冷凍牛めしを愛用していました。 item.rakuten.co.jp 松屋の楽天市…
娘が「大宮公園に遊びに行きたい」というので、緊急事態宣言が出ている中、大宮まで行ってきました。私は生粋の浦和人ではございませんので(2009年にさいたま市に住み始めた)、特に大宮に行くことに憚りはございません。 で、大宮公園に行く時に必ず目にす…
ずいぶん久しぶりに友人と食事に行ってきました。銀座にある「芳園」という中華料理のお店です。 前菜? 9800円で飲み放題付き。 スープ 両側にカップルで盛り上がっている中、おっさん二人で仕事の話や近況などを静かに語ってきました。いや、私の性格から…
Twitterを見ていたら、浦和のお寿司屋さん「よし佳」さんがこのようなつぶやきをしていました。 よし佳からのお知らせ今週末特別テイクアウトが決まりました大将と同郷の浦和レッズ山中選手公認山ちゃん重になりました一人前3500円(税抜き)貝好きな方は大喜…
家の近くに牛角があり、昔から牛角好きの私としては、ちょいちょい訪れるお店でした。しかしながらこのコロナ禍。しばらく休業していたようですが、少し前からお弁当を始めたようです。 牛角のスタミナガーリックカルビ弁当 www.gyukaku.ne.jp 今回、スタミ…
仕事の関係で、新宿駅、特に新南口をよく使うようになりました。ここは、新宿の中でも比較的最近開発が進んでいるところで、新しい、おしゃれなお店がたくさんあります。40代男性がフラッと行けるうどん屋さんはどこにあるのか!?と調べてみたところ、新南…
妻と娘が知り合いの飲み会に参加していなかったので、土曜の夜に一人で何を食べようかと思案しておりました。ぼんやりTwitterを眺めていると、コグレさんのこのツイートを発見。 遅ればせながら2020年初チゲ味噌ラーメン。細麺固めに小ライス。これが極私的…
昨年の暮れに、会社の元同僚と新宿でご飯食べましょうとなりました。特にお店の予約をせずに(珍しく)、新宿でフラフラしながらお店を探したところ、「鍋ぞう」を見つけました。 鍋ぞう 新宿三丁目店〒160-0022 東京都新宿区新宿3-30-11 新宿高野第二ビル8F…
サウジアラビア🇸🇦から帰ってきてバタバタしていたら、ずいぶん更新してませんでした。ゆるゆる再開します(と言ってもまさに本日ACL決勝という)。 新宿の新しいビル「リンクスクエア新宿」にあるラーメン屋さん、「玉」に行ってきました。 中華そば食べました…
個人的な毎年の恒例行事となっている、東京ラーメンショーに今年も行って来ました。11月2日の夜に行って来たわけですが、今回は中華そばが多い印象でした。 このイベント自体は、今年で11回目となります。過去のエントリーはこちら。 2011年からずっと行って…
数ヶ月前にこのお店ができて、会社の帰り道に見るといつも長い行列ができておりました。最近、その行列も落ち着いてきて、昨日は誰も並んでなかったので、味見してみるかとお店に入ってみました。 店員さんに定番は何かと尋ねると、黒糖タピオカミルクという…
最近仕事が忙しくて、残業帰りに恵比寿でご飯を食べることがあります。今回は、ハンバーグが食べたかったので、こちらのお店に行ってきました。 Grillマッシュジャンル:ハンバーグ住所: 渋谷区恵比寿1-21-7 大谷ビル 1Fこのお店を含むブログを見る | …
金曜の夜に、妙に仕事が立て込み、残業で遅くなりました。遅いし、ラーメンでも食べて帰るかと、前から気になっていた「しま田」に行きました。 食券販売機に「1番人気」と書かれた「特製らぁ麺」を注文。 玉子が美味しかったです。もちろん麺も。少し前に行…
仕事の帰りに、新板橋→板橋と乗り換えることがあり、ついでにこの辺でご飯食べて帰るかとウロウロしたところ、気になる外観のラーメン屋さんがありました。 板橋駅から徒歩1分くらいのところです。「孤独のグルメ」よろしく、私も前知識なくフラフラ歩いてこ…
先日、武蔵浦和の「エスプレスカフェ」がいいという記事を書きました。 その中で、東京ホワイトの話が少しだけ出てきたのですが、改めてエントリーを書きたいくらいに美味しかったので、少し詳しく書いてみます。 東京ホワイトはクラフトビールで、Far Yeast…
武蔵浦和駅から徒歩3分くらいのところに、お洒落なカフェ&ダイニング、「S PRESS CAFE エス プレス カフェ」があります。 たまに夜に利用します。最近「馬肉メニュー」を導入して目新しさを出しています。 ビールがクラフトビールもあって、めちゃめちゃ美…
新宿のオイスターバーに行ってきました。駅直結で、非常に行きやすいです。 いわゆる「オイスターバー」です。ルミネの8Fなので辿り着くまでは、女子率めっちゃ高いビルですが(笑)、男が行ってもなんら問題ないいいお店でした。 牡蠣もいくつかの種類から…
長崎ちゃんぽんって、野菜がたくさん入っててヘルシーで美味しいですよね。東京駅の丸の内北口近くに美味しいちゃんぽん屋さんがあったので書いておきます。 注文したのは、野菜たっぷりちゃんぽん(1000円)。 お店の名前は、「みろくや」さん。平日の夜に…
いやー、やべぇっす。先輩のおかげで、「地獄蒸し」まで連れて行ってもらえました。大分に来ないと味わえない食事です。 こんちはー、お邪魔しまーす。お店の名前は、「地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)」。鉄輪と書いて、かんなわと読みます。 ここで、ガンガ…
恵比寿駅の東口から徒歩2分くらいのところにある「アンクルトム」に行ってきました。いつも18時前くらいにこのお店の前を通ると、開店前の行列を見かけるんですよね。気にならないわけがない。 まずビールを注文。400円くらい(あまり覚えてない)。 そして…
名古屋に行ったら、友人がもてなしてくれまして、肉屋さんに連れてってくれました。 飛騨牛一頭家 馬喰一代 名古屋WEST店〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋2F7,560円(平均)2,160円(ランチ平均)052-581-4129地図や店舗情報…
タイに来る前に会社の同僚から、「タイに行くのであれば、プーパッポンカレーはぜひ行ってみてください!」と強烈にオススメされていました。 その人に教えてもらったのが、下記のサイト。 https://welove.expedia.co.jp/destination/asia/thai/14774/amp/ …
話題のギガビックマックを食べてきましたよ。大きさが伝わるかどうかわかりませんが、書いておきます。 ハッピーセットのナゲットと一緒に撮ってみました。でかい。 iPhoneとサラダと。やはりでかい。 パティが4枚です。通常のビックマックのカロリーが500キ…
ガンバ戦のために大阪にやってきています。今回は毎度お馴染みの「とり天」でご飯を食べてきました。 場所は梅田からも歩いていける中崎町にあります。安くて美味しい鶏料理が食べられます。 まずはビールで乾杯。今回はメガジョッキにしてみました。 名物の…
前々から気になっていたラーメン屋さん「あがら」に行ってきました。美味かったのでご報告いたします。 ここのラーメン屋さん、なんで気になったかというと東京ラーメンショーに出店していたからなんですね。和歌山ラーメンというからてっきり和歌山かと思っ…
先日のセレッソ戦の時、友人宅に前泊したのですが、夜に美味しいお好み焼きのお店に連れて行ってもらいました。その名も「きん太」。 東大阪フレスポ店です。 たまたまこの日は友人の息子さんのお誕生日でした。おめでとうと杯を交わしておきました(笑)。…
ちょっと前ですが、八重洲にある神泡バーに行ってきました。ネタフルで紹介されていて、美味しそうだなと思っていたところ、仕事終わりに行くことができました。 泡がきめ細かくて、美味かったです! この文字、どうやって書いてるんでしょうね。 ここでガッ…
昨日は、恵比寿にて会食でございました。場所はアトレの6F、「小割烹 おはし」というお店です。 小割烹おはし 恵比寿〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿6F3,000円(平均)1,500円(ランチ平均)03-5475-8342地図や店舗情報を見るPowered by …
会社のお偉いさんが会食をしようと仰るので、恵比寿の美味しいお店を探してみました。のどぐろがめちゃめちゃ美味しいお店でした。 上越 やすだ 恵比寿店〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-14-10 福隆ビル1F8,000円(平均)03-6452-3707地図や店舗情報を見る…
会社の忘年会兼クリスマスパーティーで、恵比寿の一番高いところ、Top of Yebisuに行ってきました。ガーデンプレイス良いですね。 エレベーターに乗って、39階へ。 中華料理の東天紅がプロデュースする「Lucis Garden 恵比寿」に到着。中華と侮るなかれ、非…