KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

大分戦を振り返ると。(大分対浦和レッズ) #urawareds

早くも本日に広島戦がありますが、大分戦を軽く振り返ってます。ポイントは、サイドの2つでした。



今シーズンの大分は、3〜4試合観ておりますが、3バックは岩田、鈴木、三竿の3人がほぼ鉄板です。しかし浦和戦では、三竿を1列上げて代わりに刀根を3バックの一角に入れました。三竿と刀根の二人でマルティノス対策をしていました。通常は田中達也などが入るポジションに守備的な三竿を入れました。左からの攻撃を少なくしてもマルティノスを抑える作戦を取りました。


代わりにと言うか、大分の攻撃は右サイドが多かったです。


f:id:prings:20201103112645j:plain


浦和のサイドは選手が重ならないように、汰木が外側にいる時は山中は内側に絞り、汰木が内側にいる時は山中は外側に張ります。大分はそこをついて、山中の背後を狙いました。ここで知念や三平がボールを受けることによって、大分は一気に攻撃のスイッチを入れていました。やりたいことがよくわかる戦術でした。

汰木がこの試合活きなかったのは、大分がこのサイドから攻めるので守備に追われていたからだと思います。

マルティノスには、刀根と三竿を2枚をあてがい、汰木には守備に奔走させあまり前に出させない。今の浦和は両ウィングが躍動しないと攻め手を欠いてしまいます。中央からの攻撃が弱い、という課題が出た試合でした。それにしてもよく浦和は無失点で終えられたというか、西川が良かったです。

(了)