今週の金曜かなと思っていたんですけど、思っていたより日程の発表が早かったです。というわけで、今シーズンのJリーグ、浦和レッズの日程が出ました。
2020シーズンの日程が発表となり、チケット販売は2/7(金)より順次開始となります。
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) 2020年1月22日
2/16(日) vs ベガルタ仙台は、シーズンチケット対象外となり、シーズンチケットホルダーの方も観戦にはチケットの購入が必要となりますので、ご注意ください。
■詳細→https://t.co/EDwuIS8Rz3#urawareds #Jリーグ pic.twitter.com/Jv28kEZ8oU
全部行くぞ!と息巻いている人もいるし、「あぁ、この試合が水曜かー!」という感想を漏らしている人もいるでしょう。私も日程を見ての感想を書いてみます。
アウェイ
もう行くことを決めたのは、名古屋と近場の川崎、東京、柏、マリノス、横浜FCです。鹿島もたぶん行く。迷っているのが、関西3チームと仙台。関西は、3つ全部行くかどうかで迷ってます😅。お盆のガンバが、どうかなーと思っています(仕事の関係とか、ウン十年ぶりに開催される同窓会の兼ね合いなどで)。
柏と横浜FCは、チケットが取れるかどうかと言うのもありそうですね。
今年は、一回も行ったことがない広島に行きたかったのですが、見事に7/1の水曜に持ってこられました。開幕の湘南と合わせて、DAZNの予定です。
ホーム
ホームはたぶんと言うか、急な仕事などが入らない限りは、全部行く予定です。気になるのが、7/5のホーム札幌戦。おそらく五輪の影響で埼スタが使えないのだと思うのですが、駒場での開催になっています。
シーチケ民って、たぶん2万人弱いると思うのですが、全員入れるのかちと心配ですね。
駒場のチケットは…
— コバトンと! (@kobatonto) 2020年1月22日
①一般販売に先がけてシーチケ優先販売を実施する予定
②優先販売ではシーチケのステージ(継続年数)毎に受付を設ける予定
③(収容人数の関係上)全シーチケ民が購入できない可能性アリ
(シーチケのパンフより抜粋&要約)#urawareds