KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

ひとまず1点入ってよかったよかった。マルティノスが守備を頑張れば、なんかいいことありそう。 #urawareds

前半は、ポゼッション率は高かったですけど、シュートまで行くことが少なくて、クロスを上げても中の人数が足りないと言った、やや迫力に欠ける攻撃でした。

 

f:id:prings:20180517100113j:image

 

フォーメーションはこんな感じでしょうか。阿部ちゃんがやや前なので、遠藤アンカーの4-3-3とも見える布陣でした。菊池や橋岡が上がると武富やマルティノスは中に絞ることが多かったです。

 

ルヴァン杯で、ジワっと4バックを試してきてますね、オリヴェイラ監督。

 

勝ちに来た広島をシャットアウト

後半開始から、渡に替えてパトリック、その後もフェリペ・シウバから柏と、広島は勝ちを求めに来ました。ハーフタイムにガンバが1-3で名古屋に負けている情報を得たのでしょう。

 

そんな広島を0点に抑えたのは大きいです。パトリックが外してくれたのも助かりましたが、槙野がうまくプレッシャーを与えていたのだと思います。

 

前半に1本危ないのがありましたが、ティーラシンがこけてくれてセーフ。大槻組長からの堅守がそのまま継続されています。

 

マルティノスの守備から1点

PKを外した後、集中力を切らさずに前から守備に行きました。意外にもマルティノスがかなり守備を頑張っていました。そして、何気に良い守備です(笑)。浦和の1点もそこからでした。

 

 

マルティノスがボールをかっさらい、そこから李が綺麗に左サイドへゴール。なぜPKでその精度を出さないのか(笑)。

 

李は、なかなかリーグ戦に出られていませんが、試合に出るときはすごく集中力とやる気を感じます。とても協調力のある良い選手です。

 

交代方法が勉強になる

堀監督、大槻組長ときて、戦術的な交代だと感じるのは組長でした。試合後のコメントでいつもなぜその交代をしたかというのを論理的に説明してくれます。

 

オリヴェイラ監督の、昨日のルヴァン杯での交代は、ある意味すごく勉強になりました。私が見る限り、みんなターンオーバーを考えての交代です。その試合のため、というよりは、次の試合のため。

 

例えば、それが1人だけというのなら、わかるのですが、3人ともターンオーバーかよ、と思ったわけです。そんな交代方法もあるんだなぁと、長期で戦う監督の悩みを垣間見たような気がしました。

 

ひとまず1点入ってよかったですね。まずはここからです。守備がいいのは本当に評価できる。じっくり行きましょう。

 

f:id:prings:20180517101906j:image