最近、日経新聞でやたら白川前日銀総裁が出てくるなぁと思ったら、10月に本を出されていたんですね。このタイミングで日本銀行の本を出すというのは、日銀を辞めてから情報公開しても良い時間が経ったということでしょうか(コンプライアンス的に)。
私がこの本を知ったきっかけは、この人のツイートから。
白川さんの本、附箋だらけになった…。突っ込みどころも含めてネタ満載、どこまで附箋が必要になるのか。 pic.twitter.com/eBru7fGREt
— 本石町日記 (@hongokucho) 2018年11月8日
読み応えのある本のようで、私も白川さんのことや日銀のことを、これでもう少し知りたいなと思った次第です。
ただ、読書の時間をどこで取るか。通勤時間があるのですが、行きは英語学習に当てておりまして、帰りはブログ更新時間(笑)。
こうなったら寝る前になんとか15分ずつでも読んでみようと思います。と言うわけで、早速Kindle版を購入しました。寝る前の読書って、すっごい眠いんですよね(笑)。なんとか頑張ろう、おー!