7月4日のことですが、浦和レッズがJリーグ中断期間中の静岡キャンプを終えました。オリベイラ監督の総括的なコメントが公式ページにアップされていました。興梠が負傷したのはマイナスのニュースですが、良いトレーニングができたようです。
(このトレーニングキャンプでは、流れの中で臨機応変に対応するなど、守備の部分で手ごたえを感じられる部分があったと思うが?) 「戦術的には、3バックと4バックの両方をトレーニングすることがこのキャンプの目的でした。両方トレーニングして経験を積ませることによって、公式戦で選手たちが状況に合わせて形を変えていくことができるようにしたいと考えています」
引用元:トレーニングキャンプを終えて(オズワルド オリヴェイラ監督)|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
(攻撃面では、トライアングルをかなり意識させていたが?) 「それもこのキャンプの目的の一つでした。前に行くときは、トライアングルを作ってコンビネーションしながら進んでいくことを求めています。今まで、全体のトレーニングの中でそういった練習ができませんでしたので、このキャンプの時間を利用して2回ほどそういった練習を行いました。もうすでに良くなっていますが、まだまだ伸びしろがあると思います」
守備は、完全に4バックにするのかと思ったら、今後も3バックと4バックをフレキシブルに使って対応するようです。そこをさらに試合中でも切り替えられるようにした、というような意味合いでしょうか。
攻撃に関してはトライアングルだそうです。日差しがきつくて室内練習に切り替えた日もあったようですが、トレーニングの成果は今週の天皇杯・松本戦で見ることが出来るでしょう。私は、午後休と午前休を使用して松本まで観に行く予定です。さて、どのようにパワーアップしているのか。
楽しみにしております。