GWが始まってすぐ、長野に旅行に行ってきました。長野は二回目なのですが、緑豊かで心が和みますねぇ。
長野駅。オリンピックのマークがどーんと輝いています。
コースマップ。
<1日目>:晴れ
善光寺 → 戸隠高原 → ホテル
<2日目>:雨
鬼無里(きなさ) → 妙高高原 → 長野駅 → 帰宅
初日が晴れていたので、主に歩いて観光し、二日目はレンタカーで移動しながら温泉に入る、という感じでした。
長野駅前の様子。
大宮を7時18分に出発して、8時半くらいに長野に到着しました。比較的、朝早かったので長野駅前もすっきりしています。お昼頃になると人がわんさか出てきて、さすが観光地だなと思わせます。
善光寺近くのしだれ桜。
埼玉ではもうほとんど散っていますが、長野ではまだ桜が咲いています。ピークはちょい過ぎたようですが、写真のようなしだれ桜はきれいに咲いていました。北に行くとやっぱり寒いんだな、と当然のことを実感。
善光寺の門前町は、とても活気があります。おやき、そば団子、ジャム、ワインなど長野を代表する名産品が売っています。いろいろお店をのぞいていくと、善光寺になかなか辿り着けないw。
善光寺。
かなり歴史があるお寺ですね。長野ピリンピックの時に有名になったと聞きます。Wikipediaで調べてみました。
善光寺本堂は1953年(昭和28年)3月、国宝に指定された。また、山門(三門)と経堂は重要文化財である。本堂では床下の真っ暗な通路を通り、本尊の阿弥陀如来が安置されている「瑠璃壇」という小部屋の真下にあるとされる「極楽浄土への錠前」に触れる「戒壇巡り」が500円で入場券を購入し阿弥陀如来へ祈祷後に体験できる。
善光寺 - Wikipedia
さて、善光寺観光のあとは、戸隠高原へレンタカーで移動しました。
まだ雪が残っています。そして寒かったです。Tシャツとジャケットで来てしまった私は、「うひょ〜!」と叫んでおりましたw。
戸隠神社の中社近くにあったおそば屋さんに入りました。戸隠と言えば「そば」!というのは、今回の旅行で初めて知ったことでした。ここのお店で食べたあとに「うずらや」というお店が有名と言うことを知りました。また次回に行ってみたい。
戸隠神社の奥社に向かいます。GW中は、近くの駐車場に車を止めて、あとはシャトルバスで移動します。20分間隔でバスは来ます。ただ、16時30分までしか運行していないので、そこは注意ですよ。
いやぁ、奥社は厳しい道のりでしたよぉ。進めば進むほど、傾斜はきつくなり、雪が多くなり、気を抜くとすぐにすってんころりんします。実際、たくさんの人がこけてました。
奥社からの眺め。GWに戸隠神社行くなら、雪道を歩く用意をしておいた方が良いです。慣れている人はきちんと装備をしていましたが、人によってはハイヒールの人もいて、かなり辛そうでした。
帰りに近くの温泉に入って、そのままホテルまで帰ってきました。そのまま寝てしまおうかと思いましたが、まだ20時くらいだったのと、せっかく長野まで来たんだから、ということで駅近くの「そば居酒屋」に行きました。長野には多いみたいですね、「そば居酒屋さん」。
二日目は写真がそんなにないのだ。ホテルを出発して、妙高高原、赤倉温泉など行ったんだけど、雨が降っていたので、あまり写真を撮らなかったです。二日目に行った「いろは堂」というおやきのお店と、「みよ田」というおそば屋さんは素晴らしかったので、エントリーを別にして書きます。
長野に一泊二日で行った感想ですが、善光寺周辺のお店が充実していて何度でも来たいと思ったことと、高原と温泉が充実しているなと思いました。大宮から新幹線で70分ほどで来られるので、GWじゃなくても土日に来ても良いんじゃないかと思いました。あと、旅費ですが、一泊二日で来る場合、電車賃とホテルを別々に予約するよりもJTBなどの旅行会社でお願いした方が圧倒的に安いです。
てなわけで、関東に住んでいて「ちょっと旅行したいな。」と思った時は長野県は非常に良いところだなと思いました。ありがとう長野県の皆さん。