KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

【4/18更新】COVID-19を時系列に追ってみる記事

【2020年4月5日更新】※新しい情報を上に持ってきます。

世の中、COVID-19のニュースばかりで、僕の好きなサッカーも中断しており、外出も控えるという状況になってきました。COVID-19の記事、ニュースは世の中にあふれかえっているので、ブログに書くこともないと思っていたのですが、こんな感染症、後にも先にも自分が生きている間は発生しないのではないかと思って、今からでも時系列に書いていくことにしました(4月1日のこと)。

1エントリー更新制の記事にします。後から見返してみた時に、そういう状況だったかと自分で振り返るのにちょうど良いと思えるような内容で書いていきます。日経電子版の熱烈な読者なので、ソースはもっぱら日経です。ご容赦下さい。


4月18日:全国に緊急事態宣言が出され、人の動きがますます止まる

首都圏や大阪、兵庫、福岡だけではなく、地方でも少しずつ感染者が増えてきたため、全国にも緊急事態宣言が出されました。先に緊急事態宣言が出されていた都市部から地方へ移動する人々がいたため、GWを前にその移動も控えてもらいたいと言う意向があるようです。日本の感染者数は、ここ9日間で2倍になりました。3月の3連休で外出した人が多かったようで、それがここにきて発症する人が多くなっています。

3連休の時に、羽田空港の人が多いという話を聞いて、これはちょっとよろしくないんじゃないかと、上のつぶやきをRetweetしたのでした。かくいう私もこの時は少し気が緩んでいて、名古屋に行ってみたいなぁと思っていました(ただ、感染すると家族や会社に迷惑をかけてしまうと思い、思いとどまりました)。

f:id:prings:20200418224954p:plain

ただ、累計感染者数を見てみると、3連休だけ突出して上がっているというわけではなくて、じわじわ、ぐいーっと来ているので、3連休だけの原因でもないと思います。ここで食い止めないと、地方のICUの数は非常に少ないところもあります。私の実家の岡山県北部の基幹病院は、ICUが2つしかないと母から聞きました。1つでもクラスター感染が起こると、厳しい状況になりそうです。


4月7日:緊急事態宣言が発令

先ほど、緊急事態宣言が出されました。3月13日にこの宣言が出せるように「新型インフルエンザ等対策特別措置法(以下特措法)」の改正法を成立させました。数日前までは、安倍首相は「緊急事態宣言を出す場面ではない」と言っていましたが、東京都の新規感染者数が2日間連続で100名を超え、政府の対策班も80%の接触を防がなければ医療機関の受け入れが難しくなる、という見解でこの宣言に至りました。

ひとまず、5月6日まで有効だそうです。スーパーやドラッグストアなどのライフラインとなるお店は営業し、不要不急なショッピングモールなどは閉店するよう要請、指示ができるということです。Twitterを眺めていると色々な意見が見られますが、日本国民、みんな日本でのこの事態は初体験のはずです。明日、景色がどう変わっているのでしょうか。

安倍晋三首相は7日、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令した。感染が急拡大している東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象で、5月6日まで効力がある。

引用元:緊急事態宣言を発令 首相「接触を8割削減」  :日本経済新聞

3月5日:ネットでのマスクの売買を禁止すると発表

メルカリやヤフオクなどでマスクの高値売買が盛んになっていました。とにかくマスクを買ってネットで売れば高く売れると言うことで、ますますマスクの入手が困難に。医療従事者や介護者にマスクが行き渡らないことを危惧して、政府はネットでのマスク売買を禁止すると発表しました。罰則付きです。

インターネットを通じた転売は原則禁止し、通常の仕入れや販売を行っている小売業者などは対象外にする。違反した場合の罰則については、5年以下の懲役または300万円以下の罰金の範囲内で設定する。

引用元:マスクの転売を原則禁止に 政府、違反には罰則  :日本経済新聞


3月3日:大阪のライブハウスがクラスターとして有名に。そろそろ五輪の開催について記事が出始める

2月15日に大阪のライブハウスに参加した人がちらほらCOVID-19の感染者として報告されるというニュースが、ここ数日ありました。大きなクラスターとして、おそらく参加者は徹底的に行動範囲を確認されたはずです。また、そろそろ東京五輪の開催についてバッハ会長などのコメントが記事に載るようになりました。3月2日現在で国内の感染者数は、274人です(NHK調べ)。

神戸市によると、40代女性は2月15日にライブハウスを訪れ、21日にせきの症状が出た。発熱もあったことから3月3日に医療機関を受診し、入院した。

引用元:神戸市の40代女性が感染 大阪のライブハウス来訪 (写真=共同) :日本経済新聞


3月2日:ACLのグループリーグが延期決定。JリーグとNPBが連携発表。

それほど大きなニュースではないですけども、サッカー好きとしてはACLのグループリーグが全て延期になったことは大きなニュースでした。ただ、2月4日に中国勢はホーム試合が延期、というのはありましたけど、ここにきて全ての試合が全て延期。この時期になってくると、「まあしょうがないよね。」という気持ちで見ておりました。JリーグとNPBの連携の話は良かったです。村井チェアマンから話を持ちかけたのかなと個人的には推測しています。

アジア・サッカー連盟(AFC)は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてクアラルンプールで東地区の緊急会議を開き、3、4月に予定されていたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)1次リーグの延期を決めた。当該クラブ同士で合意した場合は予定通り開催できるが、新たに5、6月に試合日を組み込む方針。日程を3月16日までに固める。

引用元:サッカーACL、1次リーグ延期決定 新型コロナ拡大で  :日本経済新聞



3月1日:イタリアで感染者数が1000人を超える。大相撲も無観客を決定。

イタリアの北部から大流行し始めました。世界的に有名な観光地であること、封鎖がやや遅れたこと(これは私見)などで結果的には中国を越える死者数を出しました(中国の発表が正しければ)。大阪で開催される大相撲春場所は、無観客での開催となりました。テレビで見ていましたけど、「練習か?!」と思うくらい閑散とした見栄えでした。

【ジュネーブ=細川倫太郎】イタリアで新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。2月29日に感染者は1000人を超え、死者は29人に達した。イタリアから国外に感染が広がる事例も相次ぐ。米国はイタリアの感染拡大地域への渡航中止を勧告するなど、各国は警戒感を強めている。観光業を中心にイタリア経済への打撃は避けられない。

引用元:イタリア、新型コロナの感染1000人超に 1日で3割増 (写真=AP) :日本経済新聞


2月29日:セリエA、延期。NYダウ、一時1000ドルの下落。

世界にも影響が出始めました。イタリアで感染が広がるに連れ、アメリカの株式市場が反応しました。アジアだけだと思っていた感染症が欧州にも及び、アメリカへも影響が出てくるだろうと言うことです。Jリーグが延期になり、欧州のサッカーを楽しみにしていましたが、この辺りからDAZNの試合数が減少していきました。

【ニューヨーク=宮本岳則】28日の米株式相場でダウ工業株30種平均は7日続落して始まった。前日比の下げ幅は一時、1000ドルを超え、心理的な節目の2万5000ドルを下回った。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、ヒトやモノの移動の制限の長期化が世界経済の下押し圧力になるとの懸念が一段と強まっている。米時間午前11時半時点のダウ平均は666ドル安の2万5100ドル付近で推移した。

引用元:NYダウ、一時1000ドル安 2万5000ドル割れ (写真=ロイター) :日本経済新聞


2月28日:安倍首相が全国の小中高校を休校要請。TDR、USJが休園、日経平均が2243円下落。

この辺りになってくると、日経電子版のCOVID-19に関する記事数がグッと増え(1日400記事以上)、いよいよ本格的に国民それぞれに影響があるんじゃないかという雰囲気になってきました。翌週から小学校、中学校、高校を休校にするよう首相から要請がありました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示し、文部科学省は、今後、全国の関係機関に要請を行う事にしています。今回の要請に幼稚園や保育所、学童保育は含まれていないということです。

引用元:全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相 | NHKニュース

東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは28日、TDRを臨時休園すると発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大していることを踏まえた措置で、29日から3月15日まで東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2つのテーマパークを閉める。

引用元:東京ディズニーリゾート・USJ、29日から2週間休園  :日本経済新聞


2月27日:日経平均が2万2千円を割る

2月26日にプロ野球のオープン戦が無観客となることが発表され、徐々に経済への影響も出てきました。それに連れて日経平均も徐々に下がり始め、4営業日で1530円の値下がりでした。ただ、この時点では欧州もアメリカもほぼ影響がなかったので、世界的にはまだ落ち着いている時期です。まさかこの翌日に安倍首相が全国の小中高校を休校にするとは想像できませんでした。

新型コロナウイルスの感染拡大を懸念した株安が続いている。27日の東京株式市場で日経平均株価が大幅続落し、約4カ月ぶりに2万2000円を下回った。4営業日での下落幅は1530円と、2018年12月以来の大きさだった。新興市場でも東証マザーズ指数が4年ぶりの安値を付けた。個人投資家の損失が膨らみ、損切りの動きが株安を加速させている。

引用元:日経平均、2万2000円割れ 4カ月半ぶり マザーズ指数も4年ぶり安値  :日本経済新聞


2月25日:Jリーグが3月15日までの全公式戦を延期。北海道で感染広がる

Jリーグの発表前から、なんとなくそんな気はしていました。開幕の湘南ー浦和戦もアルコール消毒、マスク着用など、けっこうな体制でした。東京マラソンの一般参加が取りやめになったことで衝撃を受け、そうするとJリーグも・・とは思っていました。しかし、それにしても決断が早かったと思います。他のプロスポーツに先駆けての決定でした。さすが、村井チェアマンと思いました。この辺の決定については、原さんが動画で語ってくれています。また、北海道の感染者数が勢いよく増え、警戒が高まった時期でした。


2月20日:クルーズ船、陰性の乗客はほぼ全て下船完了

2月4日に出てきた横浜のクルーズ船は、この日に陰性の乗客はほぼ全員下船しました。このクルーズ船に知り合いの親が乗っていて、LINEで状況を教えてもらっていました。下船が延期されて数日は、それなりに楽観的に捉えて疲れもなかったようですが、さすがに下船の頃になるとかなりの疲労感だったようです。

新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」からの乗客の下船は21日も進み、陰性が確認された乗客の下船はほぼ終了した。約1000人の乗員については、新たに14日間の健康観察を始める。21日には下船してオーストラリアに帰国した乗客2人に加え、イスラエルに帰国した1人の感染も判明した。日本政府は下船した乗客らに健康チェックを続けてもらう。

引用元:陰性の乗客、下船ほぼ完了 クルーズ船の乗員は2週間待機 :日本経済新聞


2月19日:日経平均は、まだそれほど反応せず

世間的には、かなりCOVID-19の話題が出てきている時期ですが、株価指数にはそれほどまだ影響が出ておりません。後からわかることですが、やはり欧州、アメリカに大きく影響出ると少しずつわかってきた段階で、世界の株価指数が大きく落ちていくことになります。アジアだけだとまだそれほどインパクトは大きくなかったわけですね。

21日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反落し、終値は前日比92円41銭(0.39%)安の2万3386円74銭だった。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、国内景気や企業業績の悪化を意識した売りがやや優勢だった。アジアの主要株価指数が総じて軟調に推移したことも重荷となった。3連休を控えた週末とあって午後は買い持ち高の整理に伴う売り圧力も強まり、取引終了間際に日経平均は下げ幅を100円超まで拡大する場面があった。

引用元:日経平均反落、終値92円安の2万3386円  :日本経済新聞


2月18日:COVID-19の致死率は2%程度(WHO)

経済ニュースでも、社会的なニュースでもCOVID-19の致死率は良く取り上げられています。比較対象としてよく出てくるSARSは約10%程度。COVID-19の方が低いですが、感染力は圧倒的にこちらに軍配が上がります。政府の対策チームにいる東北大学大学院の押谷教授もウイルスとしては、SARSよりもCOVID-19の方が良くできているとNHKスペシャルで語っていました。

テドロス事務局長は会見で、中国が17日に4万4千人以上の感染者のデータを公表したと説明した。このうち80%以上は軽症で、約14%が肺炎などの疾病を引き起こし、約5%が呼吸困難や多臓器不全で重体になっているとした。致死率は2%程度で、「重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)ほど致命的ではない」と話した。

引用元:WHO事務局長「新型肺炎は致死率2%程度」 (写真=ロイター) :日本経済新聞


2月17日:東京マラソン、一般走者抜きで開催へ。武田、NECなどテレワーク推奨広がる

マラソン好きの私にとって、東京マラソンの一般走者が走れなくなったのは大きな衝撃でした。このニュースから、「大規模イベントは縮小、中止」という流れができたような気がします。また、武田などがテレワーク推奨し始めた、というのも会社の同僚と話した記憶があります。

3月1日開催の東京マラソンを主催する東京マラソン財団は17日、一般ランナーの参加を取りやめ、招待選手など約200人の「エリートランナー」のみで開催すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、開催規模を大幅に縮小する。

引用元:東京マラソン、一般走者抜き 参加料返金せず  :日本経済新聞


2月13日:国内で初の死者

神奈川県で、新型肺炎による初めての死者が確認されました。80代の女性でした。和歌山県で医師がCOVID-19に感染したというニュースも大きく取り上げられました。

13日夜、神奈川県で新型コロナウイルスに感染した国内初の死者が確認されたほか、和歌山県では病院に勤務する医師の感染などが明らかになり、衝撃が広がった。対応に追われた厚生労働省や各自治体は感染が拡大する可能性に危機感を強めている。

引用元:国内初の死者 厚労省や自治体 対応に追われる (写真=共同) :日本経済新聞


2月12日:新型コロナウイルスの名称が「COVID-19」となる

WHOが、この新型ウイルスの名称を発表しました。始めはどう発音すればわからなかったのですが、「こびっどないんてぃーん」とアナウンサーが言っていたので、私もそう発音しています。でもあまりテレビなどではこの名称を音読しないですね。記事にも書いていますが、地名を連想するような名称は避けた、と言うことです。

【ジュネーブ=細川倫太郎】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日記者会見し、新型コロナウイルスの感染による肺炎の名称を「COVID-19」に決めたと発表した。風評被害を避けるため、地名など固有名詞を含めなかった。中国を中心に感染者数の増加が続くなか、ワクチンについて18カ月以内に準備ができるとの見通しも示した。

引用元:新型肺炎の病名「COVID-19」 WHO発表 (写真=ロイター) :日本経済新聞


2月11日:中国の新型肺炎による死者が1000人を超える

中国に目を向けてみると、1月9日に感染者が確認されて約1ヶ月ほどで死者が1000人を超えました。感染者数は累計で4万2千人超。ただ、記事を読むと少し感染者数の伸び率は鈍化しつつある時期となっています。

【北京=原田逸策】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎で、中国本土の死者数は11日午前0時(日本時間同1時)時点で1016人に達した。1日あたりの死者数も108人と初めて100人を超えた。感染者数の伸びは足元では落ち着いているが、企業の操業再開で18日までに1億6千万人が故郷から職場に戻るため、再び勢いが増す恐れもある。

引用元:中国、新型肺炎死者1000人超 操業再開で1.6億人移動へ (写真=新華社・共同) :日本経済新聞


2月4日:クルーズ船のニュースが出てくる。ACLで中国勢の試合が延期

ここから大きなニュースとなる横浜のクルーズ船が登場してきます。しかし、4月1日の段階で振り返ってみてもこのクラスターは非常に良く管理されていた印象があります。約3700名もの乗客でしたが、1人1人の身分がしっかりわかっており、下船後も追跡できた、下船前に教育できた、というのが大きいのではないでしょうか。また、私の好きなサッカー関連では、ACLで中国勢の試合が延期になった、というのもこの時期です。

新型コロナウイルスによる肺炎の影響で、乗客乗員約3700人を乗せたクルーズ船が検疫のために横浜港に着岸できない事態となっている。香港で下船した乗客の感染が確認され、検疫官ら数十人が乗り込んで「臨船検疫」を行っている。乗客らの下船の見通しは定まらない状況が続いている。

引用元:新型肺炎、クルーズ船に大規模検疫 3700人足止め続く (写真=共同) :日本経済新聞


2月3日:株価はまだ落ち着いている

武漢から600名近い邦人が帰国しましたが、多くの帰国者が滞在している勝浦ホテル三日月の状況が報じられた後は、少し感染者数も増えておりますが、少しトーンが下がりました。14日間の滞在となり、これで感染が広がらなければ良いなぁと思っていました。日経平均は、2万3千円近い高値を示しており、市場もまだまだ様子見でした。

3日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前週末比233円24銭(1.01%)安の2万2971円94銭だった。心理的節目の2万3000円を再び下回り、2019年11月1日(2万2850円)以来、約3カ月ぶりの安い水準を付けた。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で世界景気が減速するとの懸念から、前週末の米株式相場が急落。東京市場でも運用リスクを避ける目的の売りが先行し、朝方には400円超まで下げ幅を広げる場面があった。

引用元:日経平均、233円安の2万2971円 新型肺炎の拡大懸念  :日本経済新聞


1月29日:武漢から第1便が到着。

街の封鎖が始まった武漢から206名の邦人が帰国しました。今から考えると、この帰国者にインタビューをしているのは、とても暢気なお話です。この記事を書いている4月1日からすると、帰国者にインタビューするのは濃厚接触になるので、意識の違いを感じます。

中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、現地に滞在していた邦人206人を乗せた日本政府の最初の民間チャーター機が29日午前、武漢から羽田空港に到着した。政府は第2陣となるチャーター機を同日夜にも日本から派遣する方向で調整しており、残る邦人の退避を急ぐ。

引用元:武漢からチャーター機206人帰国 体調不良で5人搬送  :日本経済新聞


1月28日:中国渡航歴のない、バスの運転手が感染

この日、日本人で初めての感染者が報じられました。奈良県のバス運転手で、1月に武漢からのツアー客を乗せた経歴がありました。国内での感染者数は7名となりました。

中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎について、厚生労働省は28日、国内で新たに3人の患者を確認したと明らかにした。うち1人は武漢滞在歴のない日本人で、1月に武漢からのツアー客を乗せたバスの運転手をしていた。日本人の感染確認は初めて。国内でも人から人への感染が広がっている恐れがある。

引用元:新型肺炎、国内で人から人感染か 日本人患者を初確認  :日本経済新聞


1月26日:武漢から日本人を帰国させると総理

このニュースはすごく記憶にあります。会社の昼休みに、「武漢が閉鎖されるから、日本人の希望者を全員飛行機で帰国させるらしいよ。」と同僚に話しました。この時にはすでにテレビでも多いに報道されており、武漢から飛行機が飛び立つ度に、NHKが「今武漢から飛行機が飛び立ちました。」「今、羽田空港に着陸しました。」とアナウンスしていました。私も固唾をのんで見守っていました。ちなみに、飛行機は武漢との直行便があるANA便でした。ここからほぼ毎日のように新型コロナウイルスの報道が出てきました。

安倍晋三首相は26日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、湖北省武漢市に在留する日本人をチャーター機などで帰国させると表明した。「中国政府との調整が整い次第、チャーター機などあらゆる手段を追求し、希望者全員を帰国させる」と述べた。公邸前で記者団に語った。

引用元:首相「希望者全員帰国させる」 新型肺炎拡大で方針 (写真=共同) :日本経済新聞


1月20日:WHOが緊急会合

この辺りから、WHOも注目し、人から人へ感染していることが確認され、世界的に広がることを懸念していると報じられました。ただ、日本では感染者も1人だけで、あまりテレビのニュースにも出てこなかったように思います。

【大連=渡辺伸】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎について、中国政府の専門家チームのトップは20日「人から人に感染していることは間違いない」と言明した。武漢市政府は21日未明、4人目の死者発生を公表した。感染拡大を受け、世界保健機関(WHO)は「国際的に懸念される緊急事態」にあたるかを判断する専門会の緊急会合を22日に開くと発表した。

引用元:新型肺炎「人から人に感染」 WHOが緊急会合へ (写真=共同) :日本経済新聞


1月16日:日本で初めての感染者が報告される

日経電子版で初めて、日本国内の新型コロナウイルス感染者が報じられました。ただ、この感染者は武漢渡航歴があり、それほど気になっていませんでした。ただ、感染症なので見守る必要はあるという意識でした。株価も個別株への影響はあるようでしたが、日経平均やNYダウにはほぼ影響がなかったように記憶しています。

厚生労働省は16日、中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の国内初患者を確認したと明らかにした。患者は神奈川県の30代男性で武漢市への渡航歴があり、15日夜に国立感染症研究所の検査で新型ウイルスの陽性結果が出たという。

引用元:新型肺炎患者、国内で初確認 武漢に渡航歴 (写真=共同) :日本経済新聞


1月9日:最初に新型コロナウイルスに気付いた日

この日、ニュースを見ていたら、中国の武漢で新型のコロナウイルスが確認され、59名の患者さんがいることを初めて知りました。確かニュースをTwitterでつぶやいた気がするんですけど、なぜか当時のTweetがなくなっていました(もしくは自分の勘違いか)。Twitterでつぶやきましたが、何の反応もなく、「まあ、中国の数十人レベルのウイルス感染なんて、誰も気にしないよねー。」と思った記憶があります。

【大連=渡辺伸】中国の国営中央テレビ(CCTV)は9日、湖北省武漢市で発生した原因不明の肺炎について、新型コロナウイルスが検出されたと報じた。中国政府が派遣した専門家の調査によると「特効薬やワクチンの開発に数年間かかる可能性がある」という。これまでに59人の患者が確認されており、動物に感染する可能性もあるとしている。

引用元:中国、肺炎患者に新型コロナウイルス (写真=AP) :日本経済新聞