昨日は、NHK BS1でこのカードを観戦しておりました。前半早々に杉本健勇に2点決められ、まったく守備の体をなしていない浦和レッズ。何かこう、もがく場面がなく、あっさりと点が入ってしまいます。
ズラタン選手はここ最近は非常にいい動きをしていました。そういう意味で、今日はズラタン選手を先発に使いました。そして、セレッソは高さのある選手がゴール前に入ってくるセットプレーがストロングポイントの一つでしたので、高さのあるズラタン選手を起用しました。
ミシャ監督 C大阪戦試合後会見|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
前の3人はいつもと違い、武藤ではなくズラタンでした。ミシャ監督なりに、何か変えていこうという意図が見えますが、あまりうまくいきませんでした。
後半の頭から、二人代えました。森脇に代わって那須、宇賀神が抜けてそこに関根が入り、駒井は関根がいた右側のポジションに入りました。
セレッソは、後半から5−4−1の守備的な布陣を取り、中央をがちがちに固めてきました。駒井を使ってサイドから浦和は崩そうとしますが、ユン・ジョンファン監督もそこはきちんとケアしてきました。2枚を駒井に付ける作戦です。
それでも浦和は駒井にボールを集めましたが、駒井に2枚付いたときに、そこからフォローして崩そうという力が弱かったです。駒井が独力で突破できず、後ろにボールを戻すとそこから横パスになり、結局前にボールが出ないという、見ている側にとって全然面白くない展開でした。
たまに崩そうと試みるのですが、かなりの確率でパスミスが起こり、それがさらに萎縮する原因になっていったような気がします。さて、チームの雰囲気はどうなっているのでしょうか。前に北澤豪が言っていました。負けているときは意地でもバックパスはせずに前に前にボールを出そうとするなど、工夫しなければいけないと。
浦和もとにかく前にボールを出さないと始まらない面はあるのではないでしょうか。