日本のハワイ、福島県のハワイアンズに行ってきました!それはもう、とても楽しいところでした!

2007年に映画「フラガール」を見た時、衝撃を受けました。一回はライブでこのフラダンスショーを見てみたいものだと。でも確かこの時は神戸に住んでいたので、まさか福島県のハワイアンズに私が行くことになるとは思っていませんでした。しかし、しかし。時代は進みました。なぜか仕事の関係でさいたまに引っ越しし、家族もできました。まさに福島県にあるハワイアンズにいける環境が整った!と言うところまで来ました。
以前に同じマンションの知り合いからも「ハワイアンズに家族で行ったけどよかったです」と感想も聞き、テンションは上がっておりました。自家用車を購入した、というのも大きな要因です。これだけ揃ってハワイアンズに行かない理由があろうか、いや、ない。
ちょうど、娘の運動会の代休で月曜日が休みだったこともあり、日曜から月曜にかけて宿泊することができました。宿泊が平日扱いになるので安くなります。家族4人で、5万4千円ほどでした。土日に利用するとおそらく2万円ほど上乗せになります。
ウォータースライダーに長女が大喜び!
長女が何に喜んだかというと、もうウォータースライダーに尽きます。初日も2日目も延々ウォータースライダーで遊んでおりました。

ハワイアンズもこのウォータースライダーに力を入れていて、今年はリニューアルを計画しているようです。
今回は、我々はほぼ「ラキ・リバー」で遊んでおりました。ほとんど並ぶ必要がなく、それでいて爽快に滑りを楽しむことができるため、娘が大喜びでした。日帰り客は、1名3000円で滑り放題、宿泊客は2000円で遊べます。
ご飯も美味しい
夕飯と朝食は、いずれもバイキング形式で自分の好きなものを選べます。我々はモノリスタワーというホテルに泊まったので、レストランは「ネシア」でした。クオリティの高い料理が揃っています。夜はアワビの鉄板焼き、朝はオムレツやフレンチトーストを目の前で作ってくれます。

会場も広々していて、ケーキの種類も多く、スタッフの皆さんも生き生きとされていました。良いレストランでした!
さいたまからだと、往復5〜6時間かかるので「気軽に」という距離ではありませんが、また行きたい!と思わせてくれる場所でした。ハワイアンズの皆さん、様々なおもてなし、ありがとうございました。