今回のAppleの新製品発表を見まして、Apple Watchを買うことにしました。2015年の春に初代のApple Watchを買いまして、かなり良いなぁと思っていたんですね。
初代を買おうかどうか迷ってた時に、なぜか奥さんが「買えば良いのに〜」と後押ししてくれたのが、とても良かったです(笑)。
軽いし、バンドの素材は良くて肌荒れしないし、LINEの通知は届くし、もちろん時刻も確認できます。心拍数も測れるんですね。
今回のシリーズ4は、画面も少し大きくなって、処理スピードも速くなっています。さんざん初代を使い倒したので、そろそろ買い換えようと、そんなところです。
Appleの新製品発表のテキスト中継をしていたギズモードの編集長も初代から買い換えようとしていたのも大きいです(笑)。
(3からあるけど)GPS
初代になくて、シリーズ4にある最大の違いはGPSです。シリーズ3からついてるんですよね、この機能。ということは、iPhone持ってジョギングしなくても良いわけです。
これは便利。
さらに、シリーズ2からついているSuicaの機能。Apple WatchにSuicaを入れておけば、iPhoneなしのWatch単独でジョギングに行き距離を測定し、帰りにコンビニでSuicaでジュースを買うということも可能です。
これは便利。
(2からあるけど)防水機能
初代ですと、生活防水だったんですね、確か。シャワーを浴びるくらいの防水は保証してません、とそういう軽めの防水だったわけです。これがシリーズ2からシャワーもOKになりました。
まあ、個人的にシャワー浴びる時はApple Watch外すんで、この防水機能はそんなに心に響いてないです(笑)。でも万が一水にボチャンなんてことがあっても、心に余裕があります。
画面大きい
これはシリーズ4からです。シリーズ3の人もこれは羨ましがる部分です(笑)。表示されるデータ数も増えるようです。まあ、それが便利かどうかは使ってみないとわかんないですね。
画面が大きくなっても今までのバンドは使えます、というのはユーザーに優しくて良いですね。ナイスApple。
ヨドバシドットコムで予約
Apple Storeに買いに行ってもいいかとも思いましたけど、送料無料だし、ネットで買うことにしました。Appleの公式サイトとヨドバシドットコムを比較しました。
ヨドバシだと3%のポイントが付きます。Appleは特に何もなし。これって、公式サイトで買う意味があるのか?なんかメリットがあるのかな?と少し考えましたが、よくわからないのでヨドバシドットコムで買うことにしました。
ゴールドポイント貯まっていたので、安く買えた気分です(笑)。
カラー
黒を買いました。GPSモデルは、全てケースの素材がアルミなのです。光沢はないです。光沢があるステンレス素材はセルラーモデル限定なんですよね。キラッとしてかっこいいですけど、セルラーモデルは興味がない。
アルミは、軽いということがメリットです。Appleも以前ほどステンレス推しではなくなってきたので、おそらくユーザーは軽さを求めているのだと思います。
で、アルミだと個人的に黒が一番好きなので、黒にしました。シルバー、ゴールドだと光沢が欲しいなぁと思います。ちなみにサイズは44mm。
バンド
バンドも一つ買いました。新色のブルーホライゾンです。
あと、Apple Watchで心電図なんかもアメリカだとわかるらしいのですが、日本はまだ医療的に承認されていないようです。アメリカはすでにFDAが承認しているんですね、さすが。
そんなわけで、発売日が楽しみです。いやー、毎年こんなアップデートしてくるなんて、やっぱりAppleって偉大な会社だなぁと思います。