KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

同じサッカーをやっているようでノウハウを貯めている浦和レッズ。 #urawareds

前節の柏戦、昨日の広島戦とDAZNで視聴して、点は取れておりません。まあでも、同じことをやっているようでこのチームはノウハウを貯めていると思います。


www.youtube.com


広島戦後のリカルド監督のコメントが印象的でした。


(なかなか勝てない試合が続いているが、大事なのは我慢か、何かを変えることか?)
「それはどちらも考えているところです。いったい我々に何が足りていないのか、勝てない理由がどこにあるのか、最後のファイナルサードでの決定的な場面をより作るため、そして選手の立ち位置はどうなのか、個で打開していくためのコンセプトはどうなのか。今は試合に勝つために何が足りていないのかを考えています」

引用元:リカルド ロドリゲス監督 広島戦試合後会見 | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE


広島戦を例に取ってみると、広島もボールを持ちたい、浦和もボールを持ちたい、という似たようなサッカーでした。それでも浦和はファイナルサードまで進めていました。広島のツートップのプレスを躱し、それを躱してもさらに次のプレスが来るような状況で確実に浦和のビルドアップは以前よりも洗練されています。

リーグ戦直近5試合で、2得点2失点。なにやらずっと同じようなサッカーをして、相変わらず「決定力不足」という言葉が試合後に叫ばれています。

しかし、引き分けが続いている中でクラブ自体も悩み、何を変えていけば良いのか、何をそのままにしておけば良いのか、考え続けています。私はこの考え続けるということがとても大事な気がしています。私は今のクラブ体制からは「何か考えている」という雰囲気を感じています。それがある限り、どこかでスイッチが入るんじゃないかとわくわくしながら待っています。


もしかすると新しく入ったモーベルクやシャルクの連携が深まり、どこかでブレークスルーが起きるかもしれない。もしくは新しい9番タイプの選手が加入してくれて一気にブレークスルーが起きるかもしれない。回答がすぐに見つからないというのは、それだけ大きな作業をしていると言うことです。幸いなことに守備はきちんと整備されていて、失点が少ないことが光明です。ここはすでにリカルド監督はきちんと整備できています。ショルツに頼っている部分は大きいとして、それでも鹿島に勝った広島を無失点に抑えました。光明です。


ブレークスルーは急にやってきます。それまではやきもきしながら、「江坂もいいところでボールを受けるんだけどなぁ」とか言ってブーブー言いながら待っておけば良いと思っています(笑)。いや、江坂好きなんですけどね。リカルド監督は、徳島の時も就任2年目で11位という辛酸をなめました。そこから翌年は4位、そして2年後には優勝となっています。


私は、リカルド監督はどこかでブレークスルーを見つけてくれるんじゃないかと、長い目で待っております。今の浦和に決定力が備われば、もう言うことないんじゃないでしょうか。そこだけだと思っています。