昨日、カンブリア宮殿で、串カツ田中の特集をやっていました。前から気になっていたお店ですが、家の近くになくて一回も訪れていませんでした。
しかし、昨日の放送を見ると、俄然お店に行ってみたくなりました。調べてみると赤羽にありますので、仕事帰りに途中下車してお持ち帰りで家で食べようと思ってます。
美味しさの秘密としては、
- 油を1日2回フィルタリングして鮮度を保つ
- パン粉のつけ方を工夫する
- タレの改良
でした。70代の数名のグループが訪れて「あっさりしているので食べやすい」とコメントしていました。
店舗名は、社長の名前から来ているのかと思ったら違っていました。副社長の田中さん(女性)のお父さん(故人)が、見事な串カツを家で作っていて、そのレシピを使うことによって大繁盛しているところから店名が来ているそうです。
確か1年半前くらいに株式上場していたなと思って調べてみました。
チャートはこんな感じです。楽天証券のアプリ使っています。2016年9月に上場してますね。今日の時点でPERは約71倍です。高い。
業績です。だいたい55億円の売り上げで3.8億円の営業利益です。営業利益率は7%くらい。外食産業で比較すると、少し低いでしょうか?
現在220店舗ほどで、将来的には1000店舗目指しているそうです。すでに配当も出てますね。PERが20倍より低ければ検討する銘柄かなぁと思いました。
まずは、どんな味か、楽しみです。