KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

【どうする家康】第32回「小牧長久手の激闘」は神回だと思った。

8月20日に放映された、どうする家康の「小牧長久手の激闘」は、私は震えました。だんだんと松本潤さんの演技も板に付いてきて、家康っぽく見えてきました。そんな中、本能寺の変の後に勢力を伸ばした羽柴秀吉との大決戦が「小牧長久手の戦い」です。 www.nhk…

「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート(さいたま)に行ってきた。

うちには二人の娘がいる。お姉ちゃんの時は、「いないいないばぁっ!」をよく見ていたが、2歳頃になるとYouTubeを見始め、それ以来あまりEテレは見なくなった。二人目が産まれ、この子は「いないいないばぁっ!」よりも「おかあさんといっしょ」の方がよく反…

初めてにして、おそらく最後のエディオンスタジアム。 #urawareds

Jリーグは2010年から本格的に見ていて、結構アウェイ観戦もしております。しかし、なぜか広島だけは、エディオンスタジアムだけは行ったことがなかった。 リヤドには3回も行っているのに、なぜに広島は一回も行ったことがないのか(笑)。 来年からはおそら…

同点でしたが、非常に見応えのあるF・マリノス戦でした! #urawareds

同点という結果でしたが、内容としては大いに感じるものがあったF・マリノス戦でした。今季振り返って、あれだけ「勝ちたい」と選手から気持ちが伝わってくる試合は、そう多くない気がします。しかもその気持ちと、いつもは湿り気味な攻撃がきちんと連動して…

GoGoReds!デーからの炎日イベントの企画はずいぶんよく考えられていると思った。

こんにちは。天皇杯は、とても残念でした。名古屋にチンチンにやられましたね・・。それはさておき(おけないか)、8月6日は大事な一戦があります。2位マリノスとの大決戦です。チケットの売れ行きも良いようで、楽しい日になりそう。決して天皇杯のような気…

ついにゼルダの伝説(ティアキン)をクリアした。

ついに・・・ついに、ゼルダの伝説(ティアキン)をクリアすることが出来ました。5月12日に購入して、初めの1ヶ月ほどはあまり進められませんでした。しかし、リビングにあるテレビに接続するのではなく、仕事で使っている外部ディスプレイにつなげばいいと…

ハイアルチのプレミアム会員にプランアップしました!

2022年3月に、宇賀神友弥選手が浦和にハイアルチをオープンして下さって、すぐに会員になりました。初めは月に4回のウィークワン会員でした。そのまま1年ほどコツコツトレーニングに通いました。 highalti-urawa.com 通い始めて数ヶ月で上尾シティハーフマラ…

今のなでしこジャパン、とても面白いサッカーをします。

女子サッカーW杯が開幕しましたね。さっそく昨日の夜、日本対ザンビアを観戦しました。良い意味で、もの凄く驚き、女子日本代表のサッカーが面白いと感じました。 www.youtube.com サッカーキングさんが、試合後に頑張って写真を使いつつレビューしているの…