KH Chronicle

1975年生まれ。サッカーのことを多めに書いています。医療と経済にも興味があります。

iTunes(映画)とAmazonビデオはどちらがいい?

ここ数年、個人で映画を購入する時は、iTunesか、Amazonを利用しています。DVDを買った記憶はもう随分昔です。久しぶりにクリストファー・ノーラン監督の「ダークナイト」を見たくなったので、Amazonビデオで購入しました。900円でした。 

ダークナイト (字幕版)
 

 
Appleのエコシステムで生きる自分にとって、映画を見るならiTunesでした。しかし、iPadにはAmazonビデオのアプリがインストールされ、機能も全然Appleのビデオアプリと変わりません。

iTunesAmazonビデオで購入するのは、どちらが良いんだろうとしばらく考えておりました。例えば、「シン・ゴジラ」をレンタルする時にiTunesAmazonビデオを比較した時、レンタル料金は500円と変わりませんでしたが、購入料金がリリース直後で500円ほどAmazonの方が安かった記憶があります。へー、Amazonの方が安いんだとその時に思いました。

後は折を見て価格を比較しておりますが、ほとんどiTunesAmazonでは違いがありません。しかしながらAmazonの方がいくつかの商品で安いです。例えば今回のダークナイトは、購入料金は900円で同じですが、レンタルがiTunesで500円、Amazonで100円です。

私は、iTunesの特典映像はほとんど見ないし、本編さえ見られればそれで良いというスタンスです。そのスタンスだと、Amazonの方が良いです。価格が安い。もちろんダウンロードもできます。さらに言うと、私はプライム会員なので、無料で見られる映画も多いです。トランスフォーマーシリーズやジュラシックパークが無料でダウンロードして見ることが出来ます。こうなるともうAmazonに飲み込まれるしかない。

以上、映画に関してはAppleのエコシステムから外れているというお話でした。